英語の長文問題は楽しむもの!あなたも英語で満点を狙える、㊙️長文読解法!

 

 

 

前回の記事では、

 

英語学習の要、単語の暗記法を

 

紹介しました。

 

 

 

 

今回の記事ではより実践的に、

 

長文読解のコツ

 

シェアしたいと思います。

 

f:id:hateharu07:20190325195921j:plain

 

 

 

 

英語のテストを受け始めた当初、

 

実は私の一番苦手な分野

 

長文読解でした。

 

 

 

 

大抵、長文の問題にさしかかると

 

睡魔が襲ってくるんです(笑)

 

 

 

 

 

また、

もともと本を読むほうではなく、

 

 

「日本語でもこんな内容の文章

 

読めたもんじゃないのに…」

 

 

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

 

1つの段落を読み終えた頃には

 

前の段落の内容なんて、

 

綺麗さっぱり忘れていました。

 

 

 

 

それに頑張って読みきっても、

 

所詮は長文なんて国語

 

 

 

 

 

国語苦手だし、

 

どうせ間違えるわw

 

なんて気持ちで解いていました。

 

 

 

 

そんな具合だったので、

 

いつまでも成績は伸びず

 

 

 

 

 

 

分野別の得点率を表す

 

グラフでは、

 

長文だけが凹んでいました。

 

 

 

 

苦手をそのままにしたせいで

 

せっかく伸びてきた英語の

 

足を引っ張っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

ほんのちょっとした偶然から、

 

私はその苦手を克服することが

 

できました。

 

 

 

 

 

席替えで

 

英語が1番得意な友達と

 

前後になったある時、

 

 

 

 

「長文読解は国語だから

点数取れない」

 

 

 

といった私に、彼女は、

 

 

 

 

「え、私も国語苦手だけど、

 

英語の長文読解は

 

いつもほぼ満点だよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はすぐに彼女にコツ

 

教えてもらいました。

 

 

 

 

 

すると、あることをするだけで

 

あんなに苦だった長文問題が

 

逆に楽しくなりました。

 

 

 

 

眠気に襲われることもなく、

 

長文の内容がスラスラ頭に

 

入ってくるようになりました。

 

 

 

 

英語の分野別グラフも

 

長文だけ凹むなんてことは

 

なくなり、

 

 

 

綺麗な五角形になりました。

 

 

 

 

 

英語が正真正銘の

 

強力な武器になりました。

 

 

f:id:hateharu07:20190324111806j:plain

 

 

 

 

 

 

 

今日は、その長文読解のコツ

 

を、みなさんにも紹介します。

 

 

 

 

重要なのは、

 

論理立てて賢く文章を読む

 

ということです。

 

 

 

 

当たり前ですが、

 

テストには制限時間

 

あります。

 

 

 

 

そんな中で、問題を解ききり、

 

全て正解するには

 

不可欠なことなのです。

 

 

 

そのためのステップが

 

3つあります。

 

 

 

 

文章にマーキングする

 

 

ただ文章をだらだら

 

読むのではなく、

 

重要な部分にはを入れましょう。

 

 

 

 

接続詞に丸を入れながら

 

読むだけで、格段に文章が

 

読みやすくなります。

 

 

 

段落ごとに要約する

 

1段落読み終わるごとに

 

簡単に要約しましょう。

 

 

 

そんなに正確にする必要は

 

ありません。

 

 

 

自分がわかれば十分です。

 

 

 

 

 

そうすることで、

 

内容を忘れることは

 

もうありません。

 

 

 

 

長文全体の理解も深まり、

 

問題もスラスラ解けます。

 

 

 

賢くなったふりをする

 

長文の内容は全てが全て、

 

面白いわけではありません。

 

 

 

しかし、やはり興味を持って

 

読まなと、内容が頭に

 

入ってきません(汗)

 

 

 

 

ここは自分が有能学者にでも

 

なった気分になって、

 

 

 

「ほう。こんなことを考える奴もいるのか」

 

 

 

上から目線

 

評価してやる気持ち

 

読みましょう!

 

 

 

 

 

さああなたも今すぐ

 

この画面をスクショしてください!

 

 

 

 

そして、

 

これを一度思い出してから

 

長文を解き始めてください。

 

 

 

びっくりするほど

 

内容が頭に入ってきます!

 

 

 

 

これで厄介だった長文問題も

 

楽しんで読めるようになります!

 

 

 

 

 

問題の正答率も格段に上がり、

 

英語の成績アップ

 

後押ししてくれるでしょう。

 

 

 

 

そして必ず本番で

 

英語が武器になります。

 

 

 

 

しかし、あなたがこれを

 

実践しなければ、いつまでも

 

長文が苦手なまま。

 

 

 

 

いずれそれは

 

あなたの成績アップを遮り、

 

 

 

志望校合格を妨げる、

 

致命的な傷となります。

 

 

 

 

さああなたも今すぐ、

 

この読解方法を始めて、

 

 

 

 

楽しく問題を解き、

 

同時に成績アップも

 

狙いましょう!

ガリガリ英単語を暗記するのは時代遅れ!合格に一気に近づく、超スマートな単語暗記術!

 

 

 

 

英語学習

 

必ず付いて回る問題が、

 

単語力

 

 

 

 

この単語力は、

 

英語の成績を上げるうえで、

 

切り離すことができません。

 

 

 

 

いくら文法を覚えても、

 

いくら長文を早く読めても、

 

 

 

単語力がなければ

 

得点につながりません。

 

f:id:hateharu07:20190325183906j:plain

 

 

しかし、勉強する科目数が多い中、

 

英単語の暗記にばかり

 

時間を割くことはできません

 

 

 

 

そこで今日は、多忙な受験生に、

 

「超効率的な単語力の付け方」

 

シェアします!

 

 

 

 

この方法を知れば、

 

あなたは、たかが英単語の暗記

 

もう時間をかける必要はないです!

 

 

 

 

私はこのやり方で、

 

膨大な量の英単語も簡単に覚え、

 

 

 

 

 

気づけば、文章に出てくる単語は、

 

知っているものばかりでした。

 

 

 

 

単語に下線が引かれていて

 

前後の文章からその意味を

 

推測する問題がありますよね。

 

 

 

 

そんな難しい単語でも、単体で

 

意味がわかってしまうので、

 

 

 

解くスピードも一気に上がります。

 

 

 

 

リスニングでも、

 

自然と単語がスラスラと耳に

 

入ってくるようになりました!

 

 

 

 

 

本当に、単語力を上げるだけで、

 

英語の成績全体が、

 

グンッと上がりました

 

f:id:hateharu07:20190325185532j:plain

 

 

 

友達と単語クイズをしていても、

 

当たり前のように正解してしまい、

 

勝負にもなりません。

 

 

 

 

類義語や対義語まで浮かんできて

 

いつのまにか、私が友達に

 

英単語の授業をしていました(笑)

 

 

 

 

 

しかしこの記事を読まず、

 

いつまでも非効率な勉強をすれば、

 

英語以外の成績まで落ちます。

 

 

 

 

 

私の友達の1人に、

 

英語の成績が悪い子がいました。

 

 

 

 

 

先生に、「基礎力がないからだ」と

 

言われ、その子はがむしゃらに

 

英単語の暗記を始めました。

 

 

 

 

 

私が数学や化学の演習をする間も、

 

ひたすら単語の暗記をしていました。

 

 

 

 

 

その結果、

 

英語以外の科目の勉強時間が

 

圧倒的に足りず

 

 

 

成績急降下。

 

 

 

もともと京大C判定だった

 

彼の成績は、

 

E判定に落ち込みました。

 

 

 

 

彼が長時間を費やした英語は、

 

ほぼ伸びが見られず、

 

志望校合格はみえなくなりました

 

 

 

 

 

今、あなたも彼を同じ道を

 

たどってはいませんか?

 

f:id:hateharu07:20190325193250j:plain

 

 

 

 

もし英単語の必要性を

 

少しでも感じているのなら、

 

この記事を最後まで読んでください。

 

 

 

 

 

私が「超効率的な単語力の付け方」

 

ノウハウをお教えします。

 

 

 

 

それは

 

「即戦力になる単語の覚え方をする」

 

ことです!

 

 

 

 

この覚え方をすることで、

 

覚えた単語をすぐに実践

 

使えます。

 

 

 

 

よって、

 

得点の伸びにつながりやすくなり、

 

目に見えて成績がアップします!

 

 

 

 

このためのポイントが

3つあります。

 

 

 

イメージで覚える

 

人は五感のうち、

 

視覚から得る情報量が

 

90%を超えると言われています。

 

 

 

そして、字面よりもの方が

 

記憶に残りやすいと

 

言われています。

 

 

 

わからない単語があれば

 

画像検索をして、

 

写真のイメージで覚えましょう

 

 

 

文で覚える

 

単語は、それ単体

 

試験に出ることはありません。

 

 

 

いつも文章の中に入っています。

 

 

 

 

そして、同じ単語であれば、

 

作られる文章は、

 

どれも似た内容になります。

 

 

 

 

なので、文章ごと覚えてしまえば、

 

そのままテストで使うことができ、

 

それがそのまま得点になるのです。

 

 

 

 

1つの文章を覚えただけで、

 

10点もらえるなんて、

 

超効率的だと思います。

 

 

 

ながら勉強をする。

 

暗記を机に向かってするのは

 

とっても非効率だということ

 

知っていましたか?

 

 

 

 

人間が何かを暗記する時、それに

 

付随したアクションがある方が

 

思い出しやすくなるんです!

 

 

 

 

布団でゴロゴロしながら、

 

タピオカを飲みながら、

 

単語帳を開いて見てください!

 

 

 

 

そうすればテストで、

 

 

 

「あ、あの時枕を叩きながら

覚えた単語だ!」

 

 

 

なんて思い出し方が

できるんです。

 

 

 

 

 

 

さああなたも今すぐ

 

単語をウェブ検索ではなく

 

画像検索して見てください!

 

 

 

 

いつまでも字面で覚えていれば

 

あなたの頭は凝り固まり、

 

 

 

肝心のテストで、

 

全く使い物にならないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

非効率なその暗記方法のせいで

 

 

勉強時間を食い荒らされる

 

他の科目たち。

 

 

 

 

彼らまで犠牲になり、

 

成績がガタ落ちするのは

 

目に見えています。

 

 

 

 

 

 

一方で、この記事のことを

 

ちゃんと実践してくれた人は、

 

 

 

 

面白いくらい単語の意味が

 

わかるようになります!

 

 

 

 

長文問題だけでなく、

 

英作文も和訳もリスニングも、

 

 

 

 

全ての成績がすぐに、同時に、

 

アップします。

 

 

 

気づけばあなたの合格は

 

目の前に見えているでしょう。

 

 

 

 

 

さあ今すぐ

 

まずは気分転換に画像検索から

 

はじめてみましょう!!!

 

 

 

 

 

 

1回数千円の元を取れ!模試をうまく活用し、京大合格に漕ぎつける方法!

 

 

 

高校生になると、

 

学校から受験させられる

 

模試が増えてきますよね。

 

 

 

 

 

特に自称進学校では、

 

多い時には月2ペース

 

なんて人もいると思います。

 

 

 

 

忙しい時に、

 

半日潰してまで受ける模擬試験。

 

f:id:hateharu07:20190324113006j:plain

 

 

 

 

やるからには最大限に

 

有効活用してやらないと

 

割にあいません

 

 

 

 

 

そこで今日は

 

「模擬試験の活用方法」について

 

紹介します。

 

 

 

 

これは、私が京都大学

 

現役合格した先輩から教わった

 

やり方です。

 

 

 

 

私もこの方法をはじめて、

 

どんどん実力がついていくのが

 

自分でもわかりました。

 

 

 

 

 

実際、成績も模試を重ねるごとに

 

飛躍していき、

 

先生たちからも注目され、

 

 

 

 

「この方法を

   クラスのみんなにシェアさせてくれ」

 

 

と言われました!

 

 

 

 

 

 

この方法を実践すれば

 

少しの努力で成績を

 

大きく伸ばすことができます。

 

 

 

そのくらい、模擬試験には

 

合格へと繋がる成長の種

 

散りばめられているのです。

 

 

 

 

 

しかし逆に、これを知らないまま、

 

何もしないでいると、

 

 

 

 

あなたは

 

貴重な時間とお金を

 

無駄にし続けることになります。

 

 

 

 

数千円の模試を何度も受験し、

 

成績は伸びないまま。

 

f:id:hateharu07:20190324223655j:plain

 

 

 

そんな、模試をただただ

 

やり過ごすの生活は

 

もうやめましょう

 

 

 

 

模擬試験の活用法のポイントは

 

「模試を基準に勉強計画を立てる」

 

です。

 

 

 

 

そうすることで、

 

勉強のステップアップ計画が

 

立てやすいだけでなく、

 

 

 

 

 

自分の成績の伸びも可視化でき、

 

モチベーションの維持に

 

つながります。

 

 

 

 

それでは早速

 

「模試を基準に勉強計画を立てる」

 

方法を説明します。

 

 

 

ステップは3つです。

 

 

 

次の模試までの目標を定める。

 

あなたには今、苦手な分野が

 

たくさんあるかもしれません。

 

 

 

しかし慌てる必要はありません。

 

 

 

 

次の模試までに仕上げる分野を

 

1つ決めて、

 

それだけに集中しましょう。

 

 

 

 

人間は、3つも4つも

 

一度にできるようになるほど

 

賢くはありません。

 

 

 

焦りは禁物。

 

 

 

 

この分野を!と決めた単元を

 

次の模試までに磨き上げましょう。

 

 

 

気持ちを上手にコントロールする。

 

注意しなければならない事は、

 

模試の結果で

 

一喜一憂する事です。

 

 

 

 

 

結果が悪ければ、

 

もちろん落ち込み、

 

復習すれば良いです。

 

 

 

しかし、十分反省したら、

 

落ち込むのはやめましょう!

 

f:id:hateharu07:20190324225401j:plain

 

 

負の感情は負の連鎖を生みます。

 

 

 

 

いちいち落ち込んでいたら

 

長い受験生活で、

 

精神が持ちません。

 

 

 

 

「私の能力をこのテストが

 

測りきれなかっただけだ」

 

 

 

 

と考えて、そんなテストの結果は

 

忘れてしまいましょう。

 

 

 

模試は保管する

 

先ほどテストのことは忘れろ、

 

と言いましたが、間違えた

 

問題は残しておきましょう

 

 

 

 

自分の間違えた問題を

 

集めていくと、それは最良の

 

あなた専用問題集になります

 

 

 

 

それを模試の前に見直せば、

 

あなたの苦手分野を、

 

最も効率的に復習できるのです。

 

 

 

 

 

 

 

以上3つのステップを守れば、

 

成績は伸びないはずが

 

ありません。

 

 

 

 

あなたも今すぐ、

 

スケジュール帳を出して、

 

次の模試の日程を確かめましょう

 

 

 

 

次の模試まで、

あと何日ありますか⁇

 

 

 

それまでに苦手を克服する

 

分野を1つ決めるのです。

 

 

 

 

 

今すぐ、はじめることで、

 

あなたは次の模試で、

 

苦手を1つ克服しています

 

 

 

 

もちろん点数も

 

目に見えて上がり、

 

志望校合格に大きく前進します。

 

 

 

 

逆に今始めなければ、

 

あなたの苦手科目は

 

いつまでも克服されません。

 

 

 

 

ライバルたちにどんどん

 

をつけられてしまいます。

 

 

 

 

模試のたびに数千円払い

 

半日を捧げ落ち込むだけ。

 

 

 

 

ただ繰り返しで、

 

なんの成長もしないまま

 

受験本番を迎えることになります。

 

 

 

 

 

そんな事態を避けて、

 

模試を有効に使い、

 

合格を勝ち取りましょう!

 

 

 

 

さああなたも、今日から、

 

この方法を始めてみてください!

 

 

 

まずは今すぐ、スケジュール帳を開き、

 

次回の模試日程を確認です!

 

 

 

 

 

数学苦手女子の方が有利!確実に数学を得点源にでき、浪人生に合格をゆずらない必勝勉強法。

現役生なら、誰もが不安に思う

 

数Ⅲの分野

 

 

 

 

数Ⅲの問題は、現役生が

 

浪人生に差をつけられる

 

部分だと言われています。

 

 

 

 

 

 

「じゃあ仕方ないや…」

 

と引き下がる必要なんて

 

全くありません

 

 

 

 

 

数Ⅲが危ない、そのことに

 

気づいているあなたは

 

既に優位にあります。

f:id:hateharu07:20190324111806j:plain



 

 

 

 

私も受験生の頃、

 

高3の模試から入ってくる

 

浪人生の脅威に怯えていました

 

 

 

 

 

しかし、現役という理由で

 

負けるのが、絶対にイヤ

 

だった私は、逆に

 

 

 

 

 

分析と対策を重ね、

 

数Ⅲを確実に得点源に

 

することができました。

 

 

 

 

 

 

今日は、その、

 

「数Ⅲを得点源にする方法」

 

について紹介します。

 

 

 

 

 

この方法を知れば

 

もう数Ⅲなんて怖くありません!

 

浪人生なんて怖くありません!

 

 

 

 

 

あなたは、必ず1問は出題される

 

数Ⅲの問題を正解し、ガッポリと

 

点数を稼ぐことができます。

 

 

 

 

 

これで数学の点数が

 

グンと伸びることは

 

間違い無いです。

 

 

 

 

しかし、知らないままでいると

 

今、数学の成績が良くても

 

必ず数Ⅲに足を引っ張られます

 

 

 

 

 

浪人生に差をつけられ、

 

あなたは現役合格を逃します

 

f:id:hateharu07:20190324112236j:plain



 

 

 

現に私は、そういう友達を

 

何人もみたんです。

 

 

 

 

 

それでは早速、数Ⅲを得点源

 

にする方法をお教えします。

 

 

 

 

 

重要なのは「勉強開始時期と演習方法」

 

にあります。

 

 

 

3つのポイントに分けて、

 

詳しく説明しましょう。

 

 

 

 

早期に勉強を開始せよ

 

 

 

数Ⅲの勉強を始めるのは

 

高校3年生からの人が

 

多いのではないでしょうか。

 

 

 

私が通っていた、

 

自称進学校もそうでした。

 

 

 

しかしそれでは

 

受験には間に合いません

 

 

 

高校3年生は、

 

全ての教科で追い込みの時期。

 

 

 

 

そんな時に全く新しい分野を

 

始めては、時間的にも精神的にも

 

十分な演習はできません

 

 

 

 

高校2年生のうちから

 

はじめておきましょう。

 

 

 

 

数Ⅲは計算問題

 

数Ⅲは一見難しいように見えて

 

実はただの計算問題です。

 

 

 

 

数Ⅲの分野は少なく、

 

問題のパターンも決まっています

 

 

 

 

また、大学側も、

 

 

 

「数Ⅲで難しい問題出しても

 

誰も解けないだろう」

 

 

 

 

と思っているのか、

 

数Ⅲの大問は、ある一定レベル

 

以上の難易度を超えてきません

 

 

 

 

数Ⅲは計算問題だと思って、

 

パターンに当てはめて機械的

 

解いてしまいましょう。

 

 

 

 

 

 

ひたすら演習を積む

 

 

 

②でも述べたように、

 

数Ⅲは計算問題。

 

慣れと速さが命です。

 

 

 

 

パターン別に問題量をこなし、

 

頭と体に解き方を

 

刷り込みましょう。

 

 

 

 

演習を十分積むために、

 

高2から勉強を始める必要が

 

あるのです。

 

 

 

 

 

 

さあ、あなたも今すぐ

 

数Ⅲの本を手にとってください

 

 

 

1問だけでも

 

今から解いてみましょう。

 

 

 

 

の1問の演習の積み重ねが、

 

数学の大問1問、

 

30点の獲得につながります!

 

 

 

演習はあなたを裏切りません

 

 

 

 

受験本番で、あなたを

 

合格ラインの上へと

 

押し上げてくれるでしょう。

 

 

 

 

逆に、今始めなければ、

 

本番も周りの受験生が

 

ペンを走らせ解き進める中、

 

 

 

 

 

 

演習を怠ったあなた

 

何もできず、頭が真っ白になり、

 

大失点

 

f:id:hateharu07:20190322182659j:plain



 

 

 

しかし!!!

 

対策さえすれば

 

確実に点が稼げるのが数Ⅲです!

 

 

 

こんな美味しい科目はありません!

 

 

 

あなたも今すぐ、

 

目の前の1問

 

トライしてください!

 

 

 

 

数学を武器に合格を勝ち取る!クズだった私の数学を2次試験で8割超えさせた、たった3つの秘策!

 

 

 

文理問わず

 

合否を左右すると言われる科目、

 

数学。

 

f:id:hateharu07:20190324105313j:plain

 

 

受験の世界で、このの科目に

 

一体何人の受験生が

 

を流したことでしょうか。

 

 

 

 

 

今日はそんな数学の点数

 

どのすれば安定させられるか

 

についてお話しします。

 

 

 

 

数学で安定して高得点

 

取れるようになれば、

 

合格は決まったも同然です。

 

 

 

 

 

あなたは数学で

 

ライバルと圧倒的な差をつけ、

 

余裕で合格を勝ち取れます。

 

 

 

 

なぜなら数学は配点

 

とても大きいからです。

 

 

 

 

 

 

実際、私は受験本番で

 

数学に救われました

 

 

 

 

 

私は苦手だった国語で、

 

本番でも手応えを感じられず、

 

とても不安な気持ちでいました。

 

 

 

しかし結果は合格

 

決め手となったのは何だったのか。

 

 

 

 

合格発表後、得点開示を見ると、

 

2次試験の数学8割以上

 

取れていました。

 

 

 

 

 

 

私の合格は、

 

数学なしでは

 

あり得なかったでしょう。

 

 

 

 

 

逆に、数学を苦手なまま

 

しておくと、命取りになります

 

 

 

 

 

いくら他の教科で点数が取れても、

 

あなたは数学でライバルに

 

蹴落とされてしまいます

 

 

 

 

数学のせいで、

 

あなたの今までの努力は

 

水の泡となるでしょう。

 

f:id:hateharu07:20190322174334j:plain

 

 

 

 

 

 

「数学苦手だし、もう無理だ…」

 

と思っている人がいれば、是非、

 

この記事を読んでください!

 

 

 

 

 

 

数学を徹底的に攻略した私が、

 

数学を味方につける方法を

 

公開します。

 

 

 

 

重要なのは

 

「ミスをなくす」

 

ということです。

 

 

 

 

 

この「ミスをなくす」ために

 

気をつけるべきポイントが

 

3つあります。

 

 

 

「ただの計算間違い」で済まさない。

 

返却されたテスト直しで

 

「計算間違いだった」

 

と片付けてしまっていませんか?

 

 

 

全ての計算間違いには

 

理由があります。

 

 

 

あなたが引き起こした

 

ものなのです。

 

 

 

 

それを分析しなければ、

 

いつまでも同じ計算間違い

 

をしてしまいます。

 

 

 

 

受験本番、その”くせ”で

 

泣くことがないよう、しっかりと

 

対策を練る必要があります。

 

 

 

わからなかった問題を分別する。

 

これは計算間違いとも

 

似ていることですが、

 

 

 

わからなかった問題は、

 

どこでつまづいたのか、

 

きちんと認識することが重要です。

 

 

 

特に同じ分野の問題は、

 

解けなかった問題を通しで見て、

 

自分の弱点を知りましょう

 

 

 

 

字を綺麗に書く

 

俺無理だ、と思った

 

そこのあなた!

 

 

 

大丈夫です、私もすっごく

 

字が汚なかったんです(苦笑)

 

 

 

 

私が言っている「綺麗」とは

 

「見間違えをしない」

 

ということです。

 

 

 

数学で出てくるxやΣ, γなどの

 

たくさんの文字は、

 

人それぞれ書き方が違います。

 

 

 

 

 

後々自分が見てすぐわかるよう

 

見間違えない書き方を

 

決めておきましょう。

 

 

 

 

「このヒョロヒョロはなんだ?」

 

と考える時間がもったいないです

 

 

 

 

 

さああなたも、今すぐ

 

返却されたテストの

 

答案用紙を見つめてみてください

 

 

 

 

自分が間違えやすいポイント

 

見えてくるはずです。

 

 

 

 

今すぐ、始めることで、

 

あなたは周りのライバルから

 

一歩リードを奪えます

 

 

 

 

悔しいミスで失っていた

 

点数を奪い返せば、

 

あなたの数学は高得点です!

 

 

 

 

今、始めないでいると、

 

あなたは一生、自分のミスを

 

省みることがないでしょう。

 

 

 

そのまま本番でも同じミスをして、

 

ケアレスミスで不合格

 

することになります。

 

 

 

 

あなたのミスは、

 

分析すれば

 

必ずなくすことができます!

 

 

 

さあ、今すぐ

 

答案の見直しを始めましょう!!!

 

 

 

 

合否を分けるのは、あの1分間!時間を操つる者は、確実に合格する!!

 

 

 

 

 

テストはいつも

 

時間との戦いです。

 

 

 

 

 

膨大な問題を

 

限られた時間内に

 

解かなければなりません。

 

 

f:id:hateharu07:20190322174138j:plain

 

 

 

 

ビビリの私は常に時計を気にして、

 

手に汗握り、震わせながら試験を

 

受けていました。

 

 

 

 

 

 

ひとたび戦略を誤ってしまった時に

 

襲われるあの絶体絶命感はもう

 

本当に味わいたくありません。

 

 

 

 

 

精神的な問題だけではなく、

 

時間配分のミスは、本番で

 

命取りになります。

 

 

 

 

 

実際、センター練習で常に満点

 

近く取っていた友達は、本番

 

時間配分を誤り、終わりました。

 

 

f:id:hateharu07:20190322174334j:plain

 

 

 

 

 

 

そのような事態にならないよう、

 

今日は「試験中の時間管理方法

 

について紹介します!

 

 

 

 

試験中の時間管理の鍵は、

 

試験の開始直後1分間

 

にあります。

 

 

 

 

 

 

この鍵を知っていれば、

 

あなたはテストで無事実力を

 

発揮することができるでしょう。

 

 

 

 

しかし知らなければ、今までの

 

あなたの努力は水の泡

 

なります。

 

 

 

 

 

数年かけて積み重ねたものが、

 

たった60分のテストで

 

無になる

 

 

 

 

今でも共に頑張ってきた友達が

 

泣きじゃくる姿が

 

忘れられません。

 

 

 

 

 

 

あなたがその二の舞にならぬよう、

 

早速、運命の1分間のポイントを

 

3つ、押さえていきましょう。

f:id:hateharu07:20190322182659j:plain

 

 

 

 

アナログの腕時計を買う。

 

 

数学や物理化学など、

 

数字が絡む教科を解く際に、

 

デジタル時計はNGです。

 

 

 

脳が多くの数情報に

 

混乱してしまいます。 

 

 

 

時間管理は視覚で行う

 

ようにしましょう。

 

 

 

はじめの1分は問題を解かない!

 

開始直後の1分は、

 

試験の時間配分を考える

 

時間です。

 

 

 

問題を見て、「この問題は

 

時間がかかりそうだ」という風に

 

テストごとに時間配分を考えます。

 

 

 

5分余らせる

 

 

時間配分は5分余裕を持って

 

立ててください

 

 

 

5分より長すぎては

 

いけません

 

 

 

解答時間を削りすぎては

 

正答率が下がってしまいます。

 

 

 

 

 

以上が重要な3点です!

 

 

 

 

この時間配分の成功率を

 

上げるには、

 

慣れしかありません。

 

 

 

 

今すぐ、アナログ時計を見て

 

時間を視覚で

 

捉えてみてください!

 

 

 

 

その積み重ねが、

 

あなたを時間の恐怖から救い

 

合格への道を開いてくれます

 

 

今日から英語を得点源にしよう‼︎英作で安定して9割とれるようになる、1日3分の㊙️勉強法。

 

 

 

 

 

突然ですが、皆さんは

 

こんな経験をしたことが

 

ありませんか?

 

 

 

 

 

「今回の英作文、

 

なんか上手く書けた気がする!」

 

 

 

 

こんな手応えとは裏腹に、

 

返却されたテストを見ると

 

3割くらいしか取れてない…

 

 

 

 

 

私もなかなか上がらない

 

英語の成績に、何度

 

悔し涙を流したことでしょう。

 

 

 

 

 

努力しても努力しても

 

その成果がみえない日々。

 

 

 

 

今思い出しても、

 

あの時は本当に

 

辛かったです。

 

f:id:hateharu07:20190322160251j:plain

 

 

 

 

 

そこで!今日は、英作文の点数を

 

確実にアップさせる方法

 

シェアしたいと思います!!

 

 

 

 

 

この方法を知ることであなたも

 

英語で安定して高得点が取れる

 

ようになります!

 

 

 

 

 

逆に知らなければ、せっかく

 

英語に費やした勉強時間が

 

無意味になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

英語を得意科目にする、

 

そのノウハウとは、

 

”英作の方程式化”です!

 

 

 

 

 

英作を式化すれば、

 

あとは式に代入して

 

解答すれば良いだけ!

 

 

 

 

したがって、問題による

 

成績の変動がなくなり

 

安定して高得点を取れます。

 

 

 

 

f:id:hateharu07:20190322165103j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは早速、その方法を

 

具体的に説明しましょう。

 

ポイントは3つです。

 

 

 

典型的な英文を暗記する。

 

 

実は英作文はパターンが

 

決まっており、それは

 

限られた数しかありません

 

 

 

 

 

そのパターンを覚えてしまえば、

 

もう英作の問題は

 

あなたのものです。

 

 

 

まず問題文を精読する。

 

 

日本語の問題文を読み、

 

フィーリングで書き始めて

 

いませんか??

 

 

 

それではいつまでたっても、

 

安定して高得点をとる

 

ことはできません。

 

 

 

正直にならない!

 

これは、自由英作文などに

 

当てはまる話です。

 

 

 

 

”自由”だからと言って、

 

本当に自由に書いていたら、

 

得点率は下がります

 

 

 

 

 

逆に自分の書きなれている

 

内容を書けば、高得点を

 

確実に押さえられます

 

 

 

 

 

「お前、自由に書いてないだろ」

 

と言って減点する人など、

 

誰もいません(笑)

 

 

 

 

 

さあ、英作で確実に

 

高得点を取る方法、

 

理解していただけましたか?

 

 

 

 

あなたも今すぐ、

 

英語の本を開いてください!

 

 

 

 

1日1文暗記からで結構です。

 

 

 

 

今すぐ始めることで、

 

周りのライバルから

 

差をつけましょう