数学弱者の成績も簡単アップ!2次試験の数学で9割超えが狙える、超能率的なチャート式勉強法。

 

 

 

 

受験生なら誰もが

 

使っている青チャート

 

 

 

 

果たしてあなたは、

 

正しく使えているでしょうか?

 

 

 

 

本当にそれで一番効率良い

 

力の付け方ができていますか?

 

f:id:hateharu07:20190328075231j:plain

 

 

 

 

考えてみてください。

 

 

 

 

皆が全く同じ青チャートで

 

勉強しているのに、

 

数学で差がつくのはなぜでしょう。

 

 

 

 

 

それは

 

チャートのやり方がとても重要だ

 

ということです。

 

 

 

 

 

数学はセンターで200点

 

2次試験でも200点

 

 

 

 

京大に合格するには、

 

決して失敗できない、

 

重要な科目です。

 

 

 

 

 

 

この記事を読んでくれれば、

 

青チャートのとても効率の良い

 

勉強法がわかり、

 

 

 

 

数学で間違えなく高得点を狙え、

 

あなたも数学

 

強力な武器にできます。

 

 

 

 

 

私はこのやり方をすることで、

 

数学を得意科目にし、

 

 

 

 

 

センターの過去問演習では

 

ほぼ毎回、余裕で満点

 

 

 

 

2次試験を想定した模試では、

 

9割超えが当たり前

 

になりました。

 

 

 

 

 

そしてこのやり方は、

 

私以外の人でも効果がある

 

すでに証明できています。

 

 

 

 

ある時、数学が伸び悩んでいる

 

友達がチャートを解いている

 

様子を見ることがありました。

 

 

 

 

私はとても驚きました。

 

 

 

彼女のやり方はあまりに

 

非能率的だったのです。

 

 

 

 

「こんなやり方で、数学が嫌

ならないのかな?」

 

 

本当にこれで彼女は

力をつけられているんだろうか?」

 

 

 

 

私は仲良しの彼女に

 

 

「私はこういう使い方をしていて

けっこう効果を実感できてるよ」

 

 

と教えてあげました。

 

 

 

 

 

 

その子はとても素直で、

 

すぐに私のやり方を

 

実践してくれました。

 

 

 

 

するとどうでしょう。

 

 

 

 

それから約3週間後の定期試験で

 

いつも40点程度だった

 

彼女の数学は

 

 

 

86点!

 

 

 

 

正直、これには私も

 

とても驚きました。

 

 

 

 

やり方だけでこんなに

 

変わるんだ!と。

 

 

 

 

その後、彼女はセンター練習や

 

模擬試験での成績

 

みるみる上がりました。

 

 

 

 

 

そして、

 

阪大歯学部に現役合格

 

しました。

 

 

 

 

合格発表後、彼女に会った時、

 

 

 

 

「あの時、数学の勉強の仕方を

 

はるちゃんが教えてくれなかったら

 

私、合格できなかったよ」

 

 

 

 

と言われました。

 

 

 

とっても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

やり方さえわかれば、

 

あなたも必ず

 

数学を得意科目にできます

 

 

 

 

 

逆に、やり方を知らなければ、

 

演習しても演習しても、

 

数学の成績は上がらないまま

 

 

 

 

時間だけを無意味に浪費

 

してしまいます。

 

 

 

 

他の科目がどんなに良く出ても、

 

数学で失敗すれば終わりです。

 

 

 

 

 

大学には合格できず

 

毎日目にしていた青チャート

 

この上なく恨むことになります。

 

 

 

f:id:hateharu07:20190322160251j:plain

 

 

 

しかし!

 

今日紹介する「青チャートのやり方」

 

を読めば、大丈夫です!

 

 

 

 

青チャートのやり方で重要なのは、

 

「正しい学習のテンポ」です。

 

 

 

この正しい学習テンポを知ることで、

 

数学を飽きずに、効率的に

 

力をつけることができます。

 

 

 

「正しい学習テンポ」

大切なポイントは

3つです。

 

 

例題だけを解く。

 

チャートには1ページに

 

例題と類題がありますが、

 

例題だけを解きましょう。

 

 

 

 

チャートはただでさえ

 

問題量が多いです。

 

 

 

 

一気に類題まで解いていては

 

なかなか進まず

 

になってしまいます。

 

 

 

単元ごとにやる。

 

 

「まずは全ての単元の

基礎問題をやって…」

 

 

 

などしていては

 

とても効率が悪いです。

 

 

 

単元ごとに基礎例題も

 

応用例題も同時に解いた方が

 

 

 

 

解答スピードが速くなり、

 

理解も深まります。

 

 

時間を決めて解く。

 

時間を決めて問題を解き、

 

わからなければ、

 

すぐ解説を見ましょう。

 

 

 

チャート式は解き方を学ぶ

 

問題集です。

 

 

 

 

悩んで、時間をかけて解く

 

問題ではありません。

 

 

 

わからなければすぐ解説を見て

 

解き方を覚えましょう。

 

 

 

 

以上が、正しい学習テンポ

 

勉強するために守るべき

 

3要素です。

 

 

 

 

 

さああなたも今すぐ、

 

チャートの隣に時計を

 

おきましょう。

 

 

 

 

時間を計って、

 

テンポよく解き進めるのです。

 

 

 

 

そうするだけで、

 

驚くほど数学の勉強が

 

はかどるようになります。

 

 

 

 

それだけではなく、

 

前までよりも格段に

 

効率的に力がつきます。

 

 

 

 

成績は目に見えて

 

短期間で伸びてゆくでしょう。

 

 

 

 

もう数学で不安になる必要は

 

ありません。

 

 

 

 

気づけば数学は武器になり、

 

受験本番であなたを救って

 

くれます。

 

 

 

 

 

 

難関大学合格にはこの

 

「チャートのやり方」

 

必要不可欠なのです。

 

 

 

 

もしあなたが今すぐ

 

実践しなければ

 

 

 

 

いつまでもダラダラと

 

時間だけを費やす

 

非効率勉強のまま。

 

 

 

 

あなたが躊躇している間に、

 

ライバルにはどんどん差を

 

つけられます。

 

 

 

 

気づいた時には、

 

もう追いつけないほどに

 

差は開いているかもしれません。

 

 

 

 

しかし今ならまだ間に合います!

 

 

 

 

あなたも今すぐに

 

机に時計をおき

 

この勉強方法を始めましょう!!!